梅雨明けしたおかげで灼熱の太陽が照りつけていますが、今日テレビを付けてみると、なんと今年は猛暑の予想から一転して、冷夏になるかもしれないとのこと・・う〜ん、明らかに何かが狂ってます

さて今回は、80年代に突如として大ヒットしたドイツ出身のバンド、ネーナを取り上げてみました。
FC2 Blog Ranking

ネーナというのは紅一点のボーカル、ネーナ・ケルナーを中心とした5人組のロックバンドで81年に結成されました。
そして、84年に「ロック・バルーンは99(99 Luftbaloons)」という曲が大ブレイクし、ドイツ語でありながらなんと全米No.1を獲得してしまったほどのヒットを記録したのです。ちなみに英語以外の曲が1位になったのは'64年の「スキヤキ」(日本人には言わずと知れた「上を向いて歩こう」ですね)以来なのだとか。
84年には来日公演も果たし、日本でも大変話題になっていたのですが、残念ながらその後は急激に人気が低下し・・(要するに一発屋になっちゃったわけですが)彼らの名前を日本で聞くことはなくなってしまいました。
しかし!本国ドイツでは今でもボーカルのネーナ・ケルナーはシンガーとして活躍中なのだそうです(^o^)お母さんになったおかげで、曲の内容は子供向けのものも多くなっているようですが、現在でも当時と変わらない美しさを保っているご様子。
さて、彼らの大ヒット曲「ロック・バルーンは99」なのですが、最初聴いたときは単なる明るいロックナンバーという風にしか感じなかったのですが、あとでこの歌が反戦歌だということをしってちょっと驚いたものです。意外に深い歌詞だったんですね。
ところで、ネーナでネットを検索していたらこんな記事見つけてしまいました。現在のお写真も掲載されてますが、正直言って良いニュースではないですね(^^;)
・・まあしかしお元気そうでなによりです。。
「ロックバルーンは99」のPVアップしました。どうぞご覧ください!
人気blogランキングへ


お元気でしょうか?
わたしが暮らす九州佐賀は梅雨明けと共に
いかにも夏らしい暑い日が続いています。
1月から始めた筋トレのおかげで身体は
ただせさえタフなわたしが更に元気ですが
いろいろとありまして精神的なものが
ついてゆけずに・・・><
でもこれも修行のひとつかと・・・
乗り越える力を持てれば
いつか何かの時の糧になると言い聞かせて
頑張っています。
どうか今後ともよろしくお願いします。
ろ紀江さんもお体を大切に・・・^^
毎日暑いですが、御身大切に。
さて、ネーナさん、当時私もかわいいおねーさんだなぁと、すっかり憧れていました。
ろ妃江さんのおかげで、久しぶりにネーナさんにお会いできてうれしく思います。
当時、私にとっては珍しいドイツ語バージョンの語感が、結構かっこいいなんて思ってました。
懐かしいですね〜!
お久しぶりです。モモさんのブログはよく拝見してます。相変わらずしっかり更新されているようですごいなと思いますよ。
これからも頑張ってください。
わたしは来週末に診察その他のため、実家に1年ぶりに帰る予定です。モモさんのお住まいの佐賀も1年ぶりに通ると思います。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
lizard king様:
そちらの方も暑そうですね。こちらはここんとこ猛暑日が続いてますよ。
ネーナのPVは今回初めてみたのですけど、可愛い顔してロックを歌うというところが魅力だったのでしょうね。ドイツ語の硬質な発音が不思議とこの曲にはぴったりはまってると思います。