
「ジャミロクワイ」っていったいどういう意味?と思った方はかなり多いと思いますが、ネイティブアメリカンの最古の部族である、イロクワイ族がJam(ジャズの即興)をするという意味で付けられたそうです。あの変わった帽子はネイティブアメリカンがかぶっている羽の帽子をモチーフにしたのでしょう。
最初に彼らが登場したとき、私はその変わったバンド名よりも何よりも、まずそのかぶり物=帽子にひかれてしまったのです


音楽的なことをそういえばあまり語っていませんが、

日本では、3rdアルバム「Travelling Without Moving」収録の、「Virtual Insanity」がCMソングに起用されたため、人気が爆発しました

あと私が好きな曲は、アルバム「シンクロナイズド」収録の「Canned Heat」です。これも、ジェイ・ケイが部屋を動き回りながら歌い踊るPVの印象が強烈です

彼らの曲では、わたしはファンク色の強い、思わずからだが動いてしまうような曲が気に入ってます。しかし、彼らの曲は歌詞をよく見てみると、環境問題や政治問題など、意外とマジメなものも結構あるのです。わたしがその事実を知ったのは、彼らの曲を聴きだしてから、何年も後なのですが

今年はベストアルバムを発売するという噂もあるようですし、なかなかいろんな意味で目の話せないグループです

ちなみに、私があの帽子を初めて目にした瞬間に想像したのが、ドラゴンクエストに出てきたアイテム「ふしぎなぼうし」です。歩き回るごとにMPが増加するというあれです




今回は、「Virtual Insanity」のPVをアップしました。実に印象に残ります!

やっぱり食事は好みが同じでおいしそうに食べてくれる人と共にするのが最高のひとときですよね^^
ジャミロクワイ、僕も好きですよ。あの帽子、ダンス、そして動く床のビデオ、どれもこれもかっこいいですよね。もちろん、音も。僕はファースト・アルバムのやけにエコロジストな感じも好きです。