2006年07月02日

恐るべき七光りシンガー〜ナタリー・コール

 ヘヴィメタバンドの次はジャズシンガー・・私の音楽の趣向は自分でもよくわからないくらいバラバラですあせあせ(飛び散る汗)ジャンルに関係なくこれは良い!と思ったものをそのときの気分で無作為に選んでますので、なにが飛び出すかはお楽しみexclamation&question
 さて、そういったわけで今回は、親の七光りを得ながらも、それだけでは終わらずしっかり自分の実力を見せてくれたジャズシンガーのひとり、ナタリー・コールを取り上げますカラオケ
 この人のデビューは75年、その当時はジャズではなく、ソウルポップス路線だったのですが、そのアルバムがいきなりグラミー賞最優秀新人賞を獲得してしまったのですCD父親はジャズ界の大物で、65年に癌で他界したナット・キング・コールで、七光りも相まって輝かしいデビューとなったわけですかわいい
 しかし、それから80年代前半頃までは、彼女にとって不遇の時代だったようです。彼女のプロデューサーでもあった夫を病気で亡くしてから、声が出なくなりという事態に陥り、療養にかなり時間がかかったとか。
 そして療養生活から復活した87年、あのホイットニー・ヒューストンも手がけた名プロデューサーとタッグを組んだ「永遠の夢」という曲がヒットしてから、彼女はR&B、ジャズ路線へとシフトしていくのです。
 そして、91年、まさしく夢の共演ともいえるアルバム「Unforgettable」が大成功を収めたのですexclamation×2
 実はわたしが彼女の歌を知ったのもこの頃です。あの親子が夢の共演!とかなりFMで宣伝されていて、興味を持ったのです。
 このアルバムは、ジャズ界の大御所である父の曲を娘である彼女がカバーしたものです。タイトル曲「Unforgettable」では、もともと父親が歌った音源に、彼女の声をうまく重ねた秀逸なデュエットナンバーになっているのです。文明の利器ってすごいですねexclamationもう親子で一緒に歌うことは現実的にはできないわけですから、まさしく「夢の共演」だったというわけですexclamation
 この曲で彼女は世界でも有数のジャズ・シンガーと呼ばれるに至りました。そして、つい最近では2004年に来日公演を行っていますexclamation
 一度はライブハウスでワインかたむけながら、彼女の生の歌声聴いてみたい!と思っている私ですが・・近日中にまた実現してくれないものでしょうかexclamation&question

 

2006.12.2 追記
「Unforgettable」PVアップします。まさしく夢の競演ですね!


ブログランキング

 
 
posted by ろ妃江 at 13:49| Comment(0) | TrackBack(2) | Music>N | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

忘れた!
Excerpt: 雨も小降りになってきたことだし、買い物行って、ついでにまたまたスポーツ クラブに行くことにしようかなぁ。 と、思い立って、支度開始。 ゴーグルと着替えのシャツと家の鍵、携帯とパスケース、そうだ汗ふきタ..
Weblog: 休業中日誌
Tracked: 2006-07-02 20:59

ナタリー・コール
Excerpt: NO.00688 ナタリー・コールの亡き父:ナット・キング・コールに捧げたカヴァーアルバム『アンフォゲッタブル』 1991年:20歳−社会人1年生。 就職活動の大変さを知ることも無く..
Weblog: まい・ふぇいばりっと・あるばむ
Tracked: 2007-02-04 22:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。